たけお×めも

たけおさん家の蔵の中

たけお蔵人/たけおX(Twitter:@takeox)が色々なことをメモのように書き記すところ。

はてなブログに戻ってきちゃった話。

Bloggerでしばらく、個人的なブログ運営をしてましたが、なんだかんだで使いにくいので、とりあえず、はてなブログに最近の記事だけ持ってきました。

技術的なメモとかは自分でも見るかもしれないので、WordpressからBloggerに移設してたんですが、Youtubeとか貼り付けるのが面倒で…。

FF14のブログ「めがねや!」は、もろもろ調整するのが面倒なので、とりあえずそのままBloggerで運用していく予定です。

もう少し気軽に、色々と書いていけたらいいなぁと思います。

ちょっと前までは、ほんとに、身の回りのこととかをまともに書く余裕すらなかったので…。

あと、いろんなブログサービスやらネットサービスやらは試してみないと気がすまない人なので、気がついたらまたどっか別のところにブログ作ってるかもしれませんけど。

 

ひとまず、引越し後の仕事が決まるまではネット環境を制限してる状況(WiMAXのみ)なので、更新は気が向いたら…になりそうですけど。

 

 P.S. しばらくは、Bloggerの方の記事も残しておきます。なんかデータ見たらちゃんと残ってないのあるんで…。

iPhoneのKindleアプリが起動しなくなって焦った話

それはある日のことでした。



iPhoneで、主にサンデーを毎週読むのに使っているKindleのアプリが起動しなくなりまして…。
ちょうど、コミックスを2冊ほど買ったあと、ダウンロードの為に起動したときのことだったんですが、アプリを起動しても、同期にはいったあたりでアプリが落ちてホーム画面に戻ってしまう…。

そういや、サブで持ってるタブレット・Nexus7で動作を確認する。



ここで書いてる通り、他のアプリを全部終了させてから起動し直しても駄目。
iPhoneの再起動をしてから最初に起動しても駄目。
うーん、こりゃどういうことだ…と思ってたら…。



ふぁ!?

最近のAmazonツイッターアカウントはユーザーさんの動向をチェックされてるのか!?

ってぐらいの速度でリプが飛んできました。
恐るべし、Amazonhelp…と思いながら教えてもらったカスタマーサービスから問い合わせる。

オススメは電話だったけど、電話代とか使いたくなかったので、チャットで聞くことに。
とはいえ、こっちもいろいろと調べることにはある程度慣れてるし…。





チャットの問い合わせ中に担当者が変わることあるのねー…。
とか思いながら、変わった担当者の方と話をしていると、「問題として認識していて早急に対応します。対応が終わったらメールでお知らせします」という会話をしてあっさりおしまい。
なるほどなー…最初はどこまで知識を持った相手かわかんないから、あれやって、これやって、って言ってくるんだよなー…。

とりあえず、対処されて、アプリの修正アップデートかなんかがくるまではKindleさん使えないのかなーと思いながら、晩御飯を食べてると…。




アップデートなども特になく、起動したら動いた!
うーん、そうするとアプリじゃなくてサーバー側の問題だったのかしら…?

スマホアプリの問題は、単体で問題解決しないことがあるので、早めに問い合わせると素早く解決するよ!というお話でした。
読み物は少しずつ電子化を進めてるから、データ消失とかしたらつらいもんね。
とは言え、ダウンロードしてスマホに保存してた本のデータは全部ダウンロードし直しだから大変だわ…。

工人舎の小型PCにLinux Mintをインストールしていた状態のものを発掘したのでいろいろ調整してみた話

その昔、小型PCとして人気を博したノートパソコンがありました。

工人舎(KOHJINSHA)の出したノートPCは、無線LANBluetoothワンセグにSDカードリーダーにDVD-RWがつき、しかもタッチパネル式でディスプレイを回転させる事ができるという、今で言うタブレットPCの豪華版みたいなやつです。

リアルで引っ越しを控え、お部屋の大整理をしていたら、このノートPCを発掘したので、「まだ動くのかなぁ?」と調べてみたら。



Linux Mintが立ち上がりまして…。
(壁紙は昔、FF14が新生したときのキャンペーンのときのやつですね…)




はたしてどういう経緯でLinuxを入れたのか全く覚えてないし、探してみてももとのWindowsリカバリディスクなんか出てきやしないし、とりあえずこのまま動くのかなぁ…と、隙を見てちょくちょくチェックしてみました。

最初にやったこと:タッチパネルのチェック


とりあえず、タッチパネルの動きを確認してみる…。
あ、これ、タブレット用のタッチペン使えるじゃないか…。と思ったら、タッチした位置とカーソルの位置がめっちゃずれてやがる…。

これはさすがに使えないかなーと思いつつ調べてみたら、解決策を発見。

Lubuntu13.04のお陰でLOOX U/C30Nが復活
http://akyxtal.hatenablog.com/entry/20130512/1368363971

ここに書いてある、「タッチパネルのキャリブレーション」を試した処、思ったところにカーソルが行くようになりました。

んで、インストール時に設定していったからか、すでに画像処理ソフトのGIMPがインストールされていたので、ちょこっと、FF14の画像に落書きをするテストをしてみました。



普通にできちゃった(笑)。
(字が汚くてすみません)

ブラウザの利用

これも多分設定してたんだろうけど、FirefoxChromeがインストールされていたので、まずは普段使っているChromeから起動してみたんだけど、なんだか次々とリダイレクトされているのか変なページにつながっていってしまうので、使うのを辞めて、Firefoxさんを起動。

とりあえずページ表示はされるねー。Twitterも見れたなぁ、じゃあ今度はYoutubeさんだ…と見に行ったら「このブラウザはサポートが終了しています」の文字が出てアクセスできず…。
時、時代の波めぇ…!

とりあえず、Firefoxのページからダウンロードできる最新版を落として起動。
うん、画像数とかが多いと表示速度が落ちるけどちゃんと表示されるし、Firefox Syncもちゃんと動作してる。
Youtubeで試しに動画再生してみたらスピーカーもちゃんと認識してるみたいだし、いけるね!

SDカードスロットを確認

最後に確認したのは、SDカードスロット。
あとからインストールしたOSだと、この手のスロットって認識しなくて色々パッケージのインストールが…。

必要なかった!

メディアの挿入を自動で検出して、インポーターが起動した!マジか!?

あと、このノートPCのにはマイクロSDカードのポートも存在するけど、該当するカードがパッと見つからなかったので、検証はまた今度にしようと思ったけど、古い写真データとかをサルベージ出来たので、すげぇありがてぇ…。

つか、このPC、使えなかったら誰かにあげてしまおうと思ってたけど、手放せなくなったんじゃなかろうか…?w
バッテリーも充電自体はしてるからちょこっとぐらいなら外でも動作しそうだし…!






iPhone6sのバッテリー交換が安いという話を聞いてAppleストアに行って交換してもらってきた

私の愛用スマートフォンは、タイトルの通りiPhone6sです。
どんどんサイズが大きくなって機能も増えていくiPhoneの進化にそろそろついていけなくなりそうですが、まだまだ、iPhone6sはまだまだ現役でいけるよなぁ…と思っていたりします。

そんな中、古いモデルのiPhoneで動作速度が落ちる問題があったとかで、バッテリー交換が安くなるという情報を得ました。
(通常8,800円のところ、3,200円に)





Apple、旧型iPhoneの意図的減速について正式謝罪 バッテリー交換費を3200円に値下げへ (iTmediaさん)

iPhoneのバッテリーとパフォーマンスについて、お客様にお伝えしたいこと (Apple公式サイト)

この情報を得た時、私のiPhone6sが対象になっていることが確認できました。
折しも、私のiPhoneのバッテリーは減りがとても早くなっており、外出していると1時間ちょっとで残りが半分になり、慌てて省電力モードに変える、充電器を持ち歩く、などの対応をしてしのいでいました。
また、たまに残りが30%くらいの時にいきなり再起動がかかったりするようなこともあり、動作が不安定になった印象がアリました。

そんな状態ならもう渡りに船ですよね。
早速、Appleストアに行って交換してもらうことにしました。

ちなみに、なんでAppleストアまでわざわざ行くのか?というと、単純に対応が早い(という印象を持っているから)です。
正規修理サービス拠点に行って直してもらうというのは未経験なんですが、以前、液晶にヒビが入った時にも1時間くらいであっさりと直ってしまった、ということがあり、「なにかあったらAppleストア!」というイメージを持っているんですよね。

ただ、Appleストアにいきなり行っても、お客さんがたくさんいたら、順番待ちだけで疲れてしまいます。
なので事前に、「Genius Bar の予約」をしておきました。
※修理申し込みの流れは、Appleストアに行く以外にも方法があるので、こちらを参考にしてください。

Apple の修理

ここから案内に沿って手続きしていけば、持ち込み修理の手続き(Genius Bar の予約)が出来ます。
AppleIDでのログインを要求されますので、ログイン情報は忘れずに。

予約が完了すると、その内容を記したメールが届くので、メール内容をiPhoneに入れておくか、印刷して持っていくと安心かも。

---

そして、予約時間になったらAppleストアにバッテリー交換するiPhoneを持っていきます。
私が行ったのは、表参道にあるAppleストアでした。

Appleストアは、人気スポットでもあるため人もたくさんいますが、スタッフさんもたくさんいます。
だいたい、キョロキョロしているとそのうちの誰かがスッと寄ってきて、用事を訪ねてきます。
ここで「○時に予約した○○ですけど」と言うと、スタッフさんはその場でチェックしてくれて、担当の方からの呼び出しを待つように言われます。
それから待つこと数分。担当の方がやってきて私の名を呼んでくれました。

「え、待たされるの?」と思った方…。
これ、予約無しでいきなり行くと「○時間待ちです」とか言われることがあるので、予約はしていったほうがベターですよ!

というわけで、担当の方に案内されて、状況を説明して端末を渡すと、すぐにバッテリーのチェックを開始。交換が必要かどうかを念のため判断してくれたようです。
そして、「やはり交換が必要なようですね」と言われ、その場で交換を依頼。
所要時間は2時間+αくらい。その時間の確認のために少し待たされた以外の処理はほんとにあっという間で淀みがなく、手慣れた感じは流石。

待たされていた間は、携帯がない状態になるし不安だろうなぁと思い、サブ端末として持っていた(けど最近使っていなかった)Nexus7を持っていき、どこかWi-Fiのつながるところでご飯を食べてればいいか、くらいに思っていたんですが…。
なんかもう、Wi-Fiスポットはすごくいっぱいあるんだけど、ちゃんと使えるようにするのに手続きがいっぱいありすぎて困惑しまくり状態…!
(ログインが必要だの1回30分が限界だのなんだのと、手続きをしていかないとつながってくれない…その上使う人が多いからなのかやたら重い…!)
結局、そのあたりの細かい手続きなしでスッとWiFiにつながってくれたのは、Appleストアの中だけでした。

神かよ、Appleストア…!?

土地勘もWiFi知識も乏しかった私がなんとか晩御飯を食べて、ウインドウショッピングなどをした後、指定した時間にAppleストアで交換の終わったiPhoneの受取(ピックアップというらしい)手続きへ。

処置の終わった本体を渡され、状態を確認。
「急速充電したからちょっと熱くなってますが…!」
などと言われながら動かしてみると、ちゃんとデータも残ってたししっかり動いてる…。
むしろなんか画面が綺麗になってないか…!?(キノセイデス)

そんなわけで無事、バッテリー交換を追え、ちゃんと安くなっていた交換料金を支払い、ホクホク状態でAppleストアを後にしたのでした。

みんな!
iPhoneに何かあったらAppleストアに行くのが一番早くて確実だよ!
(近くにあるのなら)


<追記>
バッテリー交換後に、AppleIDに設定されているメールアドレス宛に、交換処理の見積書と、支払後の明細書がしっかり届いておりました。
流石だなぁ…。

なお、交換後のiPhone6sさんは交換したてのバッテリーなので、モバイル充電器を持ち歩く必要が無いほどに快適に動いております!

「田切」に行ってきたお話

年末帰省の帰りのこと。
普段なら、東京から京都までを新幹線もしくは高速バスでぱーっと移動しちゃうのだけど。

今回、ちょっとゆっくり時間を取っての帰省だったので、少しゆっくり、あちこちを見て回ろうかな、と思い立ちました。

FF14絡みとしては、大阪のエオカフェに行ってみたのと、名古屋にいるフレンドたちとのお茶会。

大阪エオカフェの記事はこちらで → 降神祭コラボと星芒祭コラボが入り交じる大阪エオカフェに行ってきた

そして、どうしても行ってみたくなった「田切」に、1月3日に1日かけて行ってきました。






なんで田切なの?

それは、私が愛してやまない、ゆうきまさみ先生の作品「究極超人あ~る」に出てくる場所だからです。今で言うところの聖地巡礼がしたかった…。




というわけで出発!


前日を大阪エオカフェで済ませたため、朝ごはんを近くのパン屋さんですませて、


まずは近鉄特急で名古屋に出発!
(このちいさいメガネはメガネ型のリングで、オトモのようなものです)

2時間ほどで名古屋に到着。
ここから田切方面に向かうのですが、いつも移動の際に使っているNAVITIMEさんによるルートで案内された、JRを使うルートだと、ワイドビューしなの塩尻までいって、そこから中央線→飯田線というルートで行けばいいと言ってきました。

特急使うのかぁ…とも思ったのですが、名古屋に到着したのは朝の10時過ぎ。
できれば明るいうちに目的地に行きたかったので、このルートで行くことを選択したのでした。

特急料金分は別に払うにしても…。



JRだけで行くんだったらこの期間限定フリーパスがあるからきっと大丈夫!
などと考えながら、JR線の改札をくぐったのでした。

まずは塩尻へGO!



あとにして思えば、「ちょっとは外の風景撮れよ!」と思ったのですが、記録には残ってませんでした。
目にはたっぷり、焼き付けてきたんですけどね。

長時間の長旅ですが、ワゴン販売などはなく、弁当などもない2時間ほどの旅。
塩尻で降りたらなにか食べよう、と思っていたけれど耐えきれず…。



鞄から非常用のおやつを出してしのいだのでした。ぼんち揚おいしいー!


塩尻で栄養補給、そして…

ワイドビューしなの塩尻に到着し、電車を降りた私は、とにかく「なんかごはん!食べられるものを!!」と思いながら駅構内をさまよってました。すると、エレベーターの横に「信州そば」の看板が…。
おお、そば!と思ったのだけど、その横にはとてもちいさな手動ドア。

えっ…。 と一瞬驚いて。
中に入ると2人しか入れないカウンターと小さな券売機。
店内に説明が出ていてわかったのですが、その店は、日本一狭い(かも?)と言われている立ち食いそば屋だったそうで。

運良く人がいなかったことから、その小さなカウンターで蕎麦を食すことにいたしました。



ほんとおいしかった…。
おそば食べて汁まで全部頂いたのは久しぶりでした。

ちなみに、とても狭いのは駅の構内側で、改札の外でも食べることが出来るみたいでした。実際、厨房を挟んだ向こう側でそばを食べている人が見えてましたし。

気になる方は「塩尻駅 そば」で検索してみてね。

---

乗り換え待ち時間が少し空いたので、駅のホームから外の風景をぼーっと眺めながら、電車が来るのを待ちました。



木の椅子いいなぁ、とかそんなくらいの感想しか出ないのですが…。
念のため飲み物やおやつを補充して、つぎの中央線→(直通)→飯田線の列車へ!



だから風景(ry

ここまできて気づいたんですが、私が辿ったルートは「あ~る」のOVAで辿った「豊橋から伊那市に北上する」ルートではなく、伊那市の更に北の「辰野から南下する」ルートだったようです。
・・・なんで最初に気づかなかったのか・・・?!

※ついでに言うと、フリーパスの乗車エリアも超えてしまったので、車掌さんにお話して不足分の運賃を都度精算したりしてました…。

とはいえ、第一目的は「田切」に到着することだったし、もう出発しちゃってんだからしょうがないよねー、と、外を眺めたり本を読んだりしていました。

途中、伊那市駅に到着し、記憶の風景と合致するかどうかの戦いを行いながら…。

お昼を少し過ぎたころに…ようやく。

田切に到着!



到着しました、田切駅

この記事の最初に載せた写真の通り、ほんとに小さな駅です。
もっかい載せますが…。



ちっさいです!
で、左側にある小さな待合所には、勇姿の方が置いて管理してくださっている「田切ノート」なるものがあります。ここに思い出を記録していくんですね…。私も少しだけ書かせていただきました。



ペンケースまでちゃんと置いてある優しさ…。中にはお守りも入っていました。誰かが入れていったのかな…?

周りの風景も少し撮ってみました。









ほんとになにもない…。
でも、晴天だったおかげですごく遠くまではっきり見ることが出来ました。

(1枚、「逆光は勝利!」みたいな写真に変な点が混ざってるのは、iPhoneカメラの…いやたぶん私のせいですゴメンナサイ)

こういうところに撮影旅行に行ったんだなぁ…。
みんなでワイワイいったら楽しそうだなぁ…。
なんてことを考えながら周囲をフラッと歩き。



近くにお寺(?)があったのでお参りして。

次の電車を待って、豊橋方面に向かっていったのでした。
知恵と力、授けてくださいませね…。

旅を終えて



今回の度は、本当に、自己満足のためだけに行ったものですし、「あ~る」を知らない人からしたら、なんでそんなところに行ったの!? って思われるような旅でした。
でも、「田切」の駅を見た時に感じた思いや、旅のあいだ見てきた様々な自然の風景が、私の心を癒やしてくれたのは、きっと間違いないのだと思います。



唯一、電車の中から撮っていたらしい天竜峡の駅ホーム。
もっとゆっくり時間をかけて旅ができていたら、何かほかのこともできたんだろうな…。

などと思いながら、田切豊橋の約5時間30分を飯田線で過ごしたのでした。
天竜峡の駅あたりまではよかったんだけど、このあと日が落ちて車窓の外、何も見えなくなっちゃったんだよね…(苦笑)。

こんどはちゃんと、豊橋から向かうルートで、できれば、「あ~る」を知る仲間たちと、ワイワイしながら向かうことが出来たらいいな…と思ったのでした。